[`evernote` not found]
LINEで送る

先週末に、横浜市緑区の四季の森公園(どうやら、ハマのチベットと呼ぶ人もいるらしい。)へ言ってきました。ここでは、「フレッシュサマーチャレンジコンサート2005」というイベントが催されており、それを聴きにやってきました。 No Music No Life:フレッシュサマーチャレンジコンサート2005 http://blog.goo.ne.jp/gintaro-2/e/0d87e387ae96769b0ea112e357e317a8 2005というからには、もちろん昨年もされていたそうですが、残念ながら昨年は知らなかったのでした。昨年の時の写真を見ると、かなりよいお天気ですが、今年は曇り気味でした。午前と午後の2回公演の予定が、どうやら午前中は雨にたたられ、演奏できなかったようです。 で、午後の部。13時からで、家を出るときにちょっとモタモタしてしまったため、オープニングには間に合わなかったのですが、1時間くらいの演奏を楽しむことが出来ました。 この日のレパートリーは、いろんなジャンルに分かれておりまして、聴く側の耳も飽きませんし、なにより高校生フレッシュプレイヤーにとっても、いい経験ができるチャンスだったに違いありません。 客席上段から見たコンサート風景 私の印象に残ったレパートリーは次のとおり。
川の流れのように バンド全体のバランスという意味では、高音木管が少なめに感じたのですが、この曲ではクラリネット、フルートがよく聞こえており、聴き栄えのする演奏でした。 東京スカパラダイスオーケストラメドレー 元気のよい曲を、メンバーみんなが楽しそうに演奏していたのがよかったです。 もっと表情を出して演奏してもいいくらいです。(^^) こういう打楽器ノリノリの曲のときは、やっぱり打楽器プレイヤーはもっと踊って演奏ができるとよいですね。高校生と思しき彼は、全体を通してかなり遠慮気味でしたので、是非次回にはハジけてください。マラカス、ギロ、タンバリンなどを持ったときは、ここぞとばかりに! 76本のトロンボーン プログラム最後の曲で、「マーチです」と紹介されていましたが、ある意味贅沢なマーチですよね。パート構成が、トランペット、トロンボーンが厚めになっており、だからといってうるさいわけでなく、金管セクションとしてまとまった、丁寧な演奏だったと思います。
一番「おお!」と思ったのは、フレンチホルンでした。おそらくお二人とも社会人プレイヤーだと思うのですが、めちゃくちゃよく鳴ってました。さまざまなオブリガードがとても心地よく聞こえていました。 私が打楽器プレイヤーなので、どうしても目も耳も打楽器のほうに向いてしまうのですが、屋外だからか鍵盤楽器がもっと聞こえているともっとよいと思いました。ドラムセットは、総じてフィルインのあたりがどうしてもテンポが不安定になる傾向があったように思います。また、ポップス系の演奏では、バスドラムがもう少し鳴っていると、リズム全体のバランスが安定するように感じました。 そもそも、このコンサートのコンセプトは、独自でコンサートなどを開催するのが難しい高校生バンドのプレイヤーたちと一緒に、野外コンサートを開催することですが、練習や本番を通して、身近にいる社会人プレイヤーたちから、知識、チャレンジ精神、技術などを身につける、貴重な体験をしたのではないかと思います。また、自分たちで、コンサートを企画し、運営、練習を進めていく、というのは、そうなかなか体験できないことだと思います。 今回はフレッシュサマーチャレンジコンサート2005ということで、次は秋以降か来年でしょうか。更なるパワーアップして再会しましょう!