いろんな国を超えてバルセロナへ

縁あって、バルセロナへやってきました。来週2月14日から行なわれるモバイルのビジネスショーに入ります。イベント前後のエアチケットがとれず、早く入って遅く出ることになり、ビジネスモードとプライベートモードの両方での滞在になります。

成田空港からKLM航空でアムステルダムに入り、そこでEU入国を経て、バルセロナに到着しました。午後3時ごろに成田を出てから日本時間の翌朝8時頃にバルセロナ空港に着きましたので、16時間の空の旅です。

成田を出てから、いろんな国の空を飛んできました。これまでの海外渡航のメインは北米でしたので、他の国を通るという感覚があまりなく、今回の航路はなんだか今まで以上にワクワクさせてくれます。

離陸後の千葉県上空です。

北に向かって航路がとられ、新潟県上空を通過。

最初にロシアに入ります。ロシア、広い!全航路の半分以上がロシア上空と思われます。

夕日が見えます。多分、少し南に下がったからでしょう。

ロシアを抜けたら、フィンランド、スウェーデン上空を通ります。さらにデンマーク、ドイツの上空を通って、オランダ・アムステルダム空港へ。

入国審査はアムステルダムの空港内で行なわれ、EU内のトランジットゲートへ。そこからバルセロナまで約2時間半で到着。

空港の係員さんがセグウェイに乗って登場。アメリア・デトロイトで見て以来。

およそ16時間の空の旅でした。到着は現地時間23時で、市内のホテルにはタクシーで。優しい感じのドライバーさん、支払いの後の去り際に「バルセロナにようこそ。いい旅になりますように。」と英語で挨拶してくれました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です