[`evernote` not found]
LINEで送る

去る5月30日に、天王洲アイルの銀河劇場にて、石川直氏のソロプロジェクト第2弾を観てまいりました。今回もサポートメンバーとして、前回も出演したアダムや鼓喇舞(コラブ)に加えて、ブランドン・エパーソン、SINSKE(シンスケ)が参加して、たくさんのレパートリーを披露してくれました。 石川直Solo Project Vol.2 セットリスト 確か前回はプログラムや場内での掲載がなかったと思いますが、第2弾の今回は、会場内の何箇所かに出ていました。これが当日のセットリストです。
今回のプロジェクトでは、石川氏がメインというよりは、彼が表現したかったことをみんなで作り上げた、という印象でした。自分自身へのスポットライトではなく、2時間のプロダクションの中で、ソロやアンサンブルを組み立て、各プレイヤーやセクションの才能や曲のすばらしさ、音楽の楽しさや可能性を観客に伝えてくれるものだったと思います。 最初から最後まで、ずっと楽しめる、大満足のプログラムでした。 その中でも特に印象に残ったレパートリーがいくつかあります。 一番はアダムの曲とパフォーマンスでした。 1st Stage始まってすぐの”Again and Again”と”Festa Na Macuca & Conch Shell”は、どちらも変拍子で、Again縲怩フほうはスローテンポのバラード調、Festa縲怩ヘラテンの明るいナンバーで、ジャズセッションのような構成で各プレイヤーの技術と音楽性がフィーチャーされていました。Festaはその変拍子のおかげで、心地よいグルーヴがあり、次はどんな展開になるんだろう、とわくわくしてくる曲でした。 終演後にアダムとお話しする機会があったので、この曲のことを聞いたら、10代のころに彼の友人が書いた曲だそうです。「ヤツは天才だ。」と言ってました。 もうひとつ、書かずにはいられないのがアダムのボーカルです。こんな素晴らしい歌声だったなんて、知らなかった人も多いと思います。本当に驚きました。 1st Stageの”Spain”は、スキャットをアダムが歌っていたのですが、しびれました。”Spain”に入る前に、ロドリーゴの”Concierto de Aranjue(アランフェス協奏曲)”があり、Blast!IIのレパートリーとよく似たアレンジになっていたのですが、あのコーラスをアダムがソロで歌っていて、その歌声に聞き惚れていました。 続く”Spain”も、各プレイヤーのセンスが光るパフォーマンスで、私個人としてはこの”Spain”を聞けただけで、この公演に来た甲斐があったと思っています。Intermissionの時点で、このままコンサートが終わっても大丈夫なくらい充実した気持ちになっていました。 2nd Stageでは、テナードラムのソロアンサンブル”5 Tenors”が秀逸でした。鼓喇舞メンバーでのパフォーマンスだったと思いますが、とてもバランスの取れた、音も構成も聴きごたえ、見ごたえのあるレパートリーでした。マーチングではスネアのほうがテナーよりもちょっと好きなのですが、このアンサンブルでテナーの良さを再認識しました。 前回の第1弾は大阪のみだったのが、今回は東京公演もあり、今後も日本、そして海外にも広がっていくといいですね。石川さんやアダムのパフォーマンス、もっともっと多くの方に触れてもらえる機会があればと思います。公演を支援していたホリプロさん、フジテレビさん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします! 第1弾のレポートもあります。 http://falcon-space.net/modules/wordpress7/index.php/archives/22/